外壁塗装中にエアコンの使用は可能?使用時の注意点を徹底解説!

「外壁塗装中にエアコンの使用は可能?」「外壁塗装中にエアコンを使用する際の注意点について教えて!」このような、疑問を抱えている方が多いのではないでしょうか。

本内容は、外壁塗装中にエアコンの使用を検討されている方にぴったりな内容です。

今回は、外壁塗装中にエアコンの使用ができるのか、使用時の注意点について外壁塗装について解説します。

外壁塗装中にエアコンって使用できる?

外壁塗装中でも、エアコンの使用は可能です。

しかし、塗装業者に何も伝えず、エアコンを使用してはいけません。

なぜなら、何も伝えないままだと、室外機の吹き出し口と吸い込み口をふさいだ状態で養生してしまうからです。

室外機の吹き出し口と吸い込み口をふさいだ状態でエアコンを使用すると、効きが悪くなったり、エアコンが作動しなくなったりします。

エアコンの使用が必要な場合は、事前に塗装業者に相談し、メッシュシートやビニールシートに穴を開けてもらうなどの対策をしてもらいましょう。

外壁塗装中にエアコンを使用する際の注意点

塗装前に業者に相談する

前述した通り、エアコンを使用する際には、塗装前に業者へエアコン使用の旨を伝えましょう。

エアコン使用の旨を伝えるタイミングは、養生前です。

養生のタイミングは、工事着工後3〜4日目です。

余裕を持って工事着工後2日目までには、伝えておくようにしましょう。

ただ、塗装業者によっては作業の区切りが付くまで待ってほしいと言われることがあります。

話を取り合ってもらえないこともあるので、なるべく早く伝えることをおすすめします。

塗料のニオイが室内に入ってくる可能性がある

エアコンが外の空気を取り込む仕様になっている場合、塗料のニオイが室内に入り込んでしまいます。

ただ、近年のエアコンは、外の空気を取り込む仕様になっていないものばかりです。

築古の家や昔のエアコンを使っている家では、外の空気を取り込む仕様になっていることが多いので、エアコンの使用も踏まえて業者に確認してもらいましょう。

いかがでしたでしょうか。

今回は、外壁塗装中にエアコンの使用ができるのか、使用時の注意点について解説しました。

外壁塗装中、エアコンの使用はできます。

ただ、事前に塗装業者に伝えていないと、吹き出し口や吸い込み口を防いでしまう可能性があります。

吹き出し口や吸い込み口を防いだ状態でエアコンの使用は、故障の原因にもなるので、使用時には事前に塗装業者に相談しておきましょう。

ダイレクトハウスへのお問い合わせはこちらまで。

ご相談・現地調査・見積もり

無料にてご対応いたします

急なお困りごとなど、外壁・屋根工事に関することなら、
お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせは0120-258-546 【平日・土日祝 10:00~19:00】
[無料診断] 見積もりを依頼する
メールお問い合わせはこちら